今回のテーマは、《彩度》です。
彩度とは、色の鮮やかさの度合いのこと。
彩度が高いと鮮やかになり、低いと鈍くなります。
どんな感じかというと、、
頭のなかで、赤い絵の具にグレーを少しずつ混ぜてください。
だんだん、くすんだ色になりますよね。
その、赤からくすんだ色に変化する過程、それが彩度の軸です。
真っ赤だった色も、混ぜればまぜるほど、渋いくすんだ色に。
元気なイメージの色も、だんだんアンニュイで複雑な印象に。
明度は白から黒へ変化しますが、彩度はグレー(白+黒)をプラスして動くので、少し複雑な雰囲気を出すことがで
そしてこの彩度、webデザインをするうえで外してはいけないポイントでもあります。
webサイトのデザインで重要なのは、『誰にでも見やすいこと』です。
もちろんセンスよい配色をするのも大切ですが、見ていて疲れを感じさせるのはご法度!
彩度が高いと、色そのもののメッセージを強く伝えられます。
しかし、鮮やかすぎて目が疲れやすいのも事実。
サイトに長く滞在してもらい、かつ強いメッセージを伝えたいなら、彩度高め・面積少なめ・ポイントをしぼって使うのが効果的です。
さて、これで《色の三属性》が出そろいました。
次回からは、具体的な色のメッセージやwebデザインに使える配色のルールをお届けします!